ダンジョン名 | スタミナ | 経験値 |
---|---|---|
灼熱並木道 | 7 | 1514 |
火を祀る蛇 | 7 | 1549 |
炎の龍達 | 7 | 1905 |
火を纏う戦士 | 7 | 1738 |
爆炎の猛龍 | 7 | 1649 |
【チーム編成】
火属性中心のダンジョン。水属性のモンスターをそろえて挑みたい。
HPに不安があり、すぐ全滅しそうな時は「毎ターン回復」や「属性ダメージ軽減」のリーダースキルを持つリーダーを配置しよう。
→ サポート系リーダースキルで毎ターン回復をチェック
→ チーム編成から属性ダメージの軽減についてチェック
【戦い方】
鬼神面モンスターの倒し方
→「ダメージ1」モンスター(仮面など)の倒し方
魔王の城までに平均4コンボが出せるようにしておこう
→コンボを極めよう
素材モンスター:
朱色の鬼仮面, ドラゴンフラワー
ルビーカーバンクル (火) 2ターン752, HP2307, 防御42
武者ゴブリン (火) 4ターン1087, HP3984, 防御42
レッドオーガ (火) 5ターン1625, HP7774, 防御0
フレイムファイター (火) 3ターン895, HP2944, 防御80
ドラゴンフラワー (木) 4ターン1508, HP5025, 防御5
朱色の鬼神面 (火) 8ターン2406, HP15, 防御4000
ハイメタルドラゴン (闇) 1ターン233, HP15, 防御15000
ハイゴールドドラゴン (光) 1ターン233, HP15, 防御15000
経験値:1514 / スタミナ:7
バトル数:7 / コイン:4406
フレイムガーディアン (火) 3ターン1936, HP41427, 防御780
経験値:1549 / スタミナ:7
バトル数:7 / コイン:7059
エキドナ (火) 2ターン1251, HP35807, 防御1251
経験値:1905 / スタミナ:7
バトル数:7 / コイン:4838
サラマンダー x3 (火) 3ターン797, HP30187, 防御66
経験値:1738 / スタミナ:7
バトル数:7 / コイン:6080
フェニックスナイト (火) 4ターン1489, HP48874, 防御195
フェンリルナイト (水) 2ターン1541, HP37707, 防御196
経験値:1649 / スタミナ:7
バトル数:7 / コイン:7872
爆炎龍ティラノス (火) 3ターン2181, HP67557, 防御34
※ 進化後でスキルが変わるモンスターも表示しています。
回復の光 10(5)
HPを500回復する
|
|
---|---|
ルビーカーバンクル
|
|
大回復の光 10(3)
HPを2000回復する
|
|
マーズライトカーバンクル
|
|
攻撃態勢・火 11(5)
回復ドロップを火ドロップに変化。
|
|
武者ゴブリン
|
|
ダブルドロップ変化・火木 13(6)
木とお邪魔ドロップを火に、回復と毒ドロップを木に変化。
|
|
サムライオーガ
|
|
ガードブレイク 15(6)
少しの間、敵の防御力を半減させる(5ターンの間、敵の防御力を1/2にする)
|
|
フレイムファイター
|
|
防御の構え 20(15)
3ターンの間、受けるダメージを半減。
|
|
フレイムゴーレム
|
|
スターウェイク・ランド 15(10)
光、回復、お邪魔、毒ドロップを木ドロップに変化。4ターンの間、木ドロップが少し落ちやすくなる。
|
|
ドラゴンフラワー
|
|
レイジングシフト 26(21)
サブの時にリーダーと入れ替わる。もう一度使うとサブに戻る。1ターンの間、受けるダメージを激減。
|
|
朱色の鬼神面
|
|
ダブル防御態勢・闇 12(7)
火、光、毒ドロップを回復ドロップに変化。 バインド状態を3ターン回復。
|
|
ハイメタルドラゴン
|
|
ダブル防御態勢・光 12(7)
木、闇、毒ドロップを回復ドロップに変化。 バインド状態を3ターン回復。
|
|
ハイゴールドドラゴン
|
|
威嚇 15(10)
敵の行動を3ターン遅らせる。
|
|
ナーガ
|